子供たちが日々の生活の中で、目にし、体験したことが、彼らに大きな影響を与えることを自覚し、自由でのびのびした素晴らしい発想力を尊重し、常に寄り添い、学ぶ姿勢で向き合います。
園内には病児保育施設を整備。また、お子様用の予防歯科ユニットなどで、健康をサポートし、予防対策で強い身体を育てます。また、市内の医療機関と独自の連携体制を構築。日ごろの健康サポートから、「いざ」という時の対応まで、安心してお子様をお預け頂けるよう万全を尽くしています。
充実の医療・サポート体制により、午後7時までの延長保育から、急な病気のお子様のお預かり、障がいのあるお子様のお預かりまで、幅広く対応致します。また、ご家庭・地域との連携を重視し、地域子育て支援室や図書コーナーで、地域の子育て家庭を支援します。
私は、昭和61年樋ノ口町、卸センター内に歯科医院を開業し、1万人を超える栃木市の皆様の治療をさせて頂いて参りました。 ぬまわだ、大平東、両園に隣接するこの地区で、多くの乳幼児の歯科の予防、治療、歯科検診に携わり、その中で「地域に役立ちたい」という思いを深め、「栃木市保育所整備基本計画」における医療との連携を密にした保育所整備に共鳴し、保育園を設立しました。
〒329-4407栃木県栃木市大平町川連509-5
お電話でのお問い合わせ